ホビークラフトキジータ

おっさんが趣味でいろんな作るを楽しむブログ!

【DIY】でウッドデッキを作る! 構想編

 

こんちは!

machaです!

 

 

前回

ki-matcha.hatenablog.com

 

気軽に使える場所

少ないメンテなどのコンセプトを決めた

ウッドデッキ作り

 

 

こういうのって

できる人はいきなり作り始めても

パッパとできるのかもしれないけど?

 

ボクはそういうのが苦手!

作ってる途中になにか不具合があったりして

(まあ何かしらはあるものだけど…)

作り直すのも面倒だし

その分の無駄な材料費の出費は抑えたいところ

 

趣味で作るモノなので時間に追われるでもないし

考えるだけならいくら時間をかけてもタダ!

なによりソレをしてる時が楽しい

なので

いろいろ妄想しながらどういう風にしようか

を考える時間を大事にしてます。

 

 

 

っちゅうことで?

今回はもうチョイ具体的にどう作ろうか?

を考えていこうと思います。

 

 

ウッドデッキだけにで作るわけだけど?

野外に作るので

木がどうやって傷んでいくのか

を調べた結果?

 

長期間日が当たっていると

紫外線による劣化で木材の内部組織がスカスカになって

水分を含みやすくなるようで?

そこに雨水などが溜まってたりして

木材腐朽菌という菌が繁殖することによる腐蝕

コレが大半の原因なのだろうと思ったので

紫外線や雨水を防ぐ目的で

屋根(部分的に)を付けようと思いました。

 

 

なんで部分的にするのかって言うと?

製作予定の場所には2階のベランダがあるので

わざわざ全面作る必要がないのと

BBQとかもやりたいと思っているので

ベランダとウッドデッキの屋根に隙間を作ることで

BBQをやったときに出る煙を逃がすのが狙いです。

多少の雨ならその程度の屋根でも大丈夫でしょう?

 

そんな感じのデザインを考えることにします。

 

 

次に材料ですが

 

 

まず家寄りの地面が

コンクリートの部分が多かったので

ソコからはみ出る部分は

庭に転がってた石のブロックを土台に使います。

 

 

束柱や大引の部分は

木材ではなく鉄骨で作ることにしました。

職場で余っていたヤツをもらえたので!

足りない分は買うにしてもコレはかなり助かりました!

強度も充分だし

もしいつかデッキの木材がボロボロになって

補修や交換することになっても

下地の鉄骨はそうそうダメにはならないでしょう?

見た目のところでも

床板の部分が木材なら

下地が鉄骨でもソレっぽい色に塗っておけば

大して気にならないでしょう?

 

 

屋根は

ポリカーボネートの波板(ヒートカット)

を使います。

雨はもちろんのこと

暑さ紫外線を遮ってくれると期待して!

 

 

そして

肝心の床板や屋根の骨組みの部分は

ウェスタンレッドシダー

を使うことにしました!

 

最初は安価なSPF材でも防腐剤入りの塗料で塗れば…

っとか思ってたけど?

いろんな木材の耐久テストをしている人のHPを見て

結果が散々だったので

う~ん…

こりゃあダメだな…

ってことで…

 

DIYでウッドデッキを作ってる人たちでも定番? 

もしもの時に買い足すことを想定して

ホームセンターでもそこそこ種類のある

ウェスタンレッドシダー

コレでいこうと思います!

 

 

次回

それらの材料の寸法を確認しながら

考えた構造を図面化します。

 

 

 

つづく

ki-matcha.hatenablog.com

 

 

 

DIYでウッドデッキを作る!を最初から見る 

ki-matcha.hatenablog.com

 

目次

ki-matcha.hatenablog.com