ホビークラフトキジータ

おっさんが趣味でいろんな作るを楽しむブログ!

【DIY】乾太くんを置く台を作った!

 

乙カレー!

machaです!

 

 

今回は

 

リンナイ

ガス衣類乾燥機

 

「幹太くん」

 

を置く台をDIYで作った!

っちゅう話

 

 

こんな感じの

f:id:ki-matcha:20210216084641j:plain

 

 

幹太くんは

洗濯機みたいに振動が激しくないので

そんなにスーパーな強度?

じゃなくても

本体と洗濯物の重さ

を支えられれば大丈夫そうな感じ

 

ソレ用の置き台は

市販のモノもあるけど?

チャチそうなわりにお高いので…

 

だったら

DIYで作った方がイイんじゃね?

 

っちゅうことで

得意のSPF

で制作することにした

 

一応

取り付け業者さんに

置き台をDIYで作ることも聞いてみて

問題ないことを確認した

 

 

設置場所の確認

 

まずは

現場がどうなっているか確認

 

作業効率を考えると

脱衣場に置いてある

「洗濯機」の上

に設置するのがイイよね?

 

 

脱衣所を見ると

 

  • 昔に改築した時の柱が残ってる
  • 高さ的にちょうどイイ位置に窓枠がある
  • DIYで作った収納棚が近くにある

 

っちゅう環境なので

 

 

コレらを利用して

 

  • なるべく少ない材料で
  • 強度も確保

 

できるように考えた

 

 

重みで折れ曲がらないように

1×4の板を窓枠に縦に乗せ

f:id:ki-matcha:20210220150932j:image

 

 

手前側は

乾太くんの重さに耐えられるよう

 

左側は柱に

f:id:ki-matcha:20210220151003j:image

 

 

右側は棚に

f:id:ki-matcha:20210220151105j:image

 

それぞれネジ多めで固定

 

 

その縦板に

乾太くんの足の部分だけ

乗るように板を橋渡し

f:id:ki-matcha:20210220151205j:image

 

 

窓枠の高さが

洗濯機の蓋を開けてもぶつからない

ちょうどイイ高さになっている

f:id:ki-matcha:20210220151323j:image

 

 

 

乾太くんのこと

 

DIYが簡単なモノだったので…

 

嫁さんが

いままで買った家電の中でも

「一番最強」

と豪語するほどの惚れっぷり?

 

「乾太くん」について

 

 

乾太くんのメリット

 

当たり前だが?

乾燥することに特化された家電なので

 

洗濯機に付属で付いてる「乾燥機能」

干し場で使う「除湿機」などに比べて

 

圧倒的に早い時間で乾燥する!

 

特に

梅雨時期や冬場で天気の悪い日

なかなか乾かない洗濯物

 

厚手のバスタオルなども

ガスの力で短時間でふっくら乾くので

 

乾きの遅さを気にして

多くの服や下着を用意したり

干し場スペースを広く取る必要がない

 

梅雨時期特有のイヤ~な

部屋干し臭も気になることがない

 

外干しもしないで済むので

花粉の時期のアレルギー対策

にもなるんじゃなかろうか?

 

 

デメリット

 

一方のデメリットは?

 

まず初期費用はそれなりにかかる

ウチのはプロパンガス用のヤツで

約100,000円くらい

 

「RDT-54S-SV」

 

 

それと

設置場所の壁に

配管(廃湿のためのホース)

の穴をあける必要がある

 

 

そのほかに

場所によっては

専用の置き台も必要になる

 

(今回はコレをDIYで作った)

 

 

それから

乾燥させるモノの材質によっては

縮むなどの変形があるかもしれない?

(嫁さんが気をつけてくれているので今のところ問題なし)

 

 

そんな感じだが

嫁さんから聞いてて

コレはイイなぁと思ったのが

 

買った人のレビューで

悪く書かれてることが

少ない(ほとんどない)らしい?

 

導入のための

ハードルはそれなりに高いが

それを差し引いても購入後の

圧倒的な満足度

があるということだろう?

 

嫁さんいわく

予算と設置場所のスペース

に余裕があるなら

 

もう少し大きいサイズのモノ

の方が良い!

 

でした!

 

 

これから…

っちゅうか

もう梅雨なので

 

洗濯地獄に悩まされてる?

みなさまも

購入を検討してみては

どうでしょう?

 

 

 

おわり