ホビークラフトキジータ

おっさんが趣味でいろんな作るを楽しむブログ!

【DIY】職場のベンチをスノボの板でリニューアルした!

 

乙カレー!

machaです!

 

 

今回は

職場のベンチを改造した

って話

 

 

仕事がヒマだったので

ボ~っとしていると

別の部署の手伝いをしていたよ?

 

社長から

DIYしてみない?

っと声をかけられた!

 

ベンチの板が朽ちてきたので

張り替えてほしいらしい

(写真撮り忘れちゃったので別の場所にあった同じ形のヤツ)

 

 

が?

張り替える板は

木材ではなく

板は板でもスノボの板!

 

っちゅうことで

このスノボの板を

どう固定しようかを考える

 

 

 

 

スノボ板に追加工

 

とりあえず

そのままだとエッジが痛そうなので

 

 

ベルトサンダーで

エッジを丸めてやった!

 

 

コレで

エッジでケガをすることもないだろう?

 

固定はどうするのか?

 

 

この部分

 

ビンディングの取り付け穴が

M6(並目)だったので

コレを利用することにした

 

 

まずは

ハンドドリルで下穴を貫通させたあと

 

M6タップを通した

 

 

こんな感じに

 

 

この板は

背もたれ用なので

 

もう一枚

座面用の板にも同じ加工をした

f:id:ki-matcha:20240416144245j:image

 

 

追加材料の切り出し

 

フラットバーに

ビンディングのネジ穴と同位置

に穴をあけたモノを用意した

 

 

コレで

スノボの板の裏側を

バーで固定できるようになった

 

 

ベンチ解体

 

バラし作業中

 

 

座面はこんな感じに固定されていた

 

 

ネジをはずして解体完了

 

 

部品の追加工

 

元板を止めていた穴を利用して

フラットバーを固定する

f:id:ki-matcha:20240416055146j:image

 

 

板の固定金具は

一部が反っているので

部分的に補強用のバーも用意した

f:id:ki-matcha:20240416055858j:image

 

 

背もたれはこの穴を利用する

f:id:ki-matcha:20240416055411j:image

 

 

ボール盤でネジ穴を切って

f:id:ki-matcha:20240416055453j:image

 

 

準備完了

f:id:ki-matcha:20240416055532j:image

 

 

仮組み

 

ちゃんと組めるか確認

f:id:ki-matcha:20240416131528j:image

 

 

とりあえずベンチの形にはなった

大丈夫みたいだ!

f:id:ki-matcha:20240416131646j:image

 

座面下のまん中にある

出っ張りがチョイと気になるが…

 

 

塗装

 

適当に錆び取りをしたあと

(結構大変だった…)

 

塗料を用意して色塗り

f:id:ki-matcha:20240416131943j:image

 

 

下地に錆止め塗ったあと

f:id:ki-matcha:20240416132226j:image

 

 

フレーム部分を組んで

スプレーで上塗り

f:id:ki-matcha:20240416132413j:image

 

 

半乾き状態で上塗りしたので

変な割れ方しちゃったけど?

f:id:ki-matcha:20240416132546j:image

 

コレはコレで

なんか稲妻走ったみたいでカッコイイ?

 

っちゅうことで

乾いたあと

スノボの板も組んで

 

 

完成

 

f:id:ki-matcha:20240416132815j:image

 

 

気になっていた

座面下の出っ張り

を少なくするため

固定位置は少し手前に修整した!

 

職場にお似合いの?

カッコいいベンチに仕上がった!?

 

座り心地?

 

ソレは

座った人にしかわからない…

 

 

 

おわり